今日は休みをもらって、タマネギの植え付けをしました。超極早生100本、早生(苗を買ったらもらった)マッハ 50本、中生100本、中晩生 パワー 100本です。
昼からは四万十町(旧大正町)江師にある農家民宿「おふくろ」に予約を入れておいて、そこで食事。大家のYさん夫妻も一緒に行きました。江師は大正の街から車で5分もかからないくらいの集落です。ここの女将さんは、イノシシから鹿まで自分で捌く強者。
で、出てきた料理がこれ
・菜めし
・四万十川天然鮎の塩焼き
・卵焼きとゴボウ・ニンジン・ニラのかき揚げ
・ジャガイモ、カボチャの煮物
・キュウリの漬け物
・リュウキュウのなます
・豆腐の味噌汁
サツマイモの蒸かしたの
・マスクメロン
・手作り柚子ジュース
・コーヒー
どれもこれも幡多の家庭料理で美味いんですが、それにもましてここの食事、すごいボリュームです。これがなんと500円。
(コメントできらくさんから情報いただきました。今現在値段設定は違うようです。電話で確認してください。)
「おばちゃん、こんなんで採算獲れるが?」
と聞くと、
「メロンはもらいもんやけど、あとは全部自家製やきねぇ。」
というお返事。
金曜日はランチバイキングもしてます。
(訂正:2014年1月現在、ランチはしてないそうです。)
お食の方は事前に予約の電話を入れて下さいね。
ぜひ腹を空かしていって下さい。
セコメントをする