アオサ海苔養殖
2011-11-15


四万十では、支流の鍋島川でアオサ海苔の養殖が始まっています。よく間違えられますが、こちらはアオサ。もともとは海藻で、佃煮などになるのはこっち。四万十名産として名高い青海苔とは別もの。青海苔は汽水域で育ちます。こちらは今のところ四万十では養殖はされていません。
禺画像]

禺画像]
県内でもあまり報道されませんでしたが、今年3月11日の津波で四万十川のアオサ海苔養殖は大打撃を受けました。今年は無事に育ってくれればと思います。

[弥生人(農耕生活)]
[川]
[四万十情報]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット